

太田市で屋根コロニアル屋根の割れを補修しました
屋根材の割れ?
と違和感を感じる方もいるかもしれませんが皆様が想像している以上に
屋根材の割れがおこっているお家は多くあります。
簡単に確認できないからこそ屋根のお見積りの時やいざ塗装をはじめようと思ったときに
「あれ?!」と気が付くことがあります。
瓦屋根は割れることは屋根材の中では少ないのですが
コロニアル屋根についてはその中では割れやすい材質です。
屋根材の割れにはいろいろな原因があります。
特に多いのが大雪の時の劣化や雹(ひょう)などの自然災害です。
また稀にみる原因としては
施工業者さんや施主様が屋根に登って割れてしまったなんてこともあります。
今回の屋根診断で確認できた屋根材の割れはおそらく自然現象の中での割れかと思われます。

今にも落ちてしまいそうな屋根材です。
また別の箇所を見てみると・・・




このままでは屋根といえども目立ちますのでこのあとは他の屋根材の撥水性と美観性を良くするために塗装を行う事になりました。
屋根の
「あれ?おかしいなぁ」と思うことはなんでもご相談ください。
どんな屋根でも専門のスタッフの点検・お見積りは無料で行っています!
ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
屋根の色あせや汚れが目立つとのお問合せをいただき、伊勢崎市山王町にてコロニアル屋根のお家の現場調査に行ってきました。それでは早速調査をしていきましょう。まず初めに、南面から調査をしました。
玉村町で屋根の調査に伺いました。
今回は屋根の調査のため、玉村町にいってきました!
調査するのは築25年の一戸建てで今回はじめての塗装ということです。
...........
多くのお客様が実際に塗装をする前段階で一番気にするところはどこでしょうか?お見積りの金額という方もいれば、業者選びに悩まれる方もいますが共通していえるのが色ではないでしょうか!使用する塗料メーカーによっては多くの色があり、どんな色にしよう?...........