私たちは群馬県の太田市、伊勢崎市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
05
24
MACHIYANE Profile
街の屋根やさんのご紹介
街の屋根やさんが ご提供する5つの安心
Roof material
屋根材のご紹介
スーパーガルテクト
旧製品の3倍以上の耐候性を実現したガルバリウム鋼板を使用
ルーガ雅・ルーガ鉄平
練り込んだ気泡と繊維で軽さと割れ難さを追求したハイブリッド瓦
エコグラーニ
高級感のある自然石粒仕上げ、基材は何と30年のメーカー保証
横暖ルーフ
住宅用屋根材の中で最も軽量、軽さで貴方のお住まいを守る!
スーパーヒランビーきわみ
鉄鋼大手JFEのカラーGLきわみとガラス繊維断熱材の組み合わせ
リッジウェイ
彩色石が織り成すグラデーションと陰影が魅力的なシングル屋根材
オークリッジスーパー
柔らかな風合いと立体感、屋根に表情を作り出すシングル屋根材
グラッサシリーズ
30年間色褪せないスレート屋根「グラッサシリーズ」
太田市・伊勢崎市・桐生市・みどり市など太田市,東部地域を中心に群馬県全域が対応エリアとなっております。 その他の地域の方もお気軽にご相談ください!
東部地域
中部地域
西部地域
利根沼田地域
吾妻地域
2019.5.24
▲コロニアル屋根 南面全体的に色あせの確認ができました。コロニアル屋根のメンテナンス時期の一つは屋根の色あせです。色あせは紫外線の影響により、塗料の膜が薄くなることで発生する現象です。この色あせは、特に紫外線が多く当たる南面によく見られます...........
2019.5.21
玉村町で屋根の調査に伺いました。 今回は屋根の調査のため、玉村町にいってきました! 調査するのは築25年の一戸建てで今回はじめての塗装ということです。 ...........
2019.4.21
多くのお客様が実際に塗装をする前段階で一番気にするところはどこでしょうか?お見積りの金額という方もいれば、業者選びに悩まれる方もいますが共通していえるのが色ではないでしょうか!使用する塗料メーカーによっては多くの色があり、どんな色にしよう?...........
2019.4.18
高崎市にて屋根のおみつもりに伺いましたので紹介します。今回伺わせていただいたお家では、モニエルと言われる屋根材を使用していました。ここで屋根の種類についてご紹介します。塗装しなければならない、屋根材は大きく分けて3つあります。1つ目がコロニ...........
2019.4.15
この状態でしたら交換やカバー工法などでなく、塗装でのメンテナンスで屋根を守ることができます!色あせは経年劣化のひとつですのであまり心配なさらなくても大丈夫です。しかし、お家にとって色あせは撥水性の低下を示していますので塗装の目安として考えて...........
2019.4.11
先日現場調査でお伺いしたお家の様子をご紹介します。今回は「樋(とい)」に注目してお話していきたいと思います。屋根工事や外壁工事をご提案する際に必ずお見積りに入れるのが雨樋です。雨樋も状況に応じて、塗装工事もしくは板金工事(雨樋の交換)をして...........
2019.3.10
今回は高崎市山名町に屋根の現場調査にお伺いしました。お問い合わせ内容としては屋根の苔が気になるそして色あせが気になると言うことでした。この苔や色あせに気づいたのは訪問業者さんが来た時だそうです。ただ塗装工事は金額が大きくなりますので1社で決...........
2019.3.7
10年ほど前に一度塗装をされたと言う事でしたが少し色あせが出てきたのでお見積もりのご依頼をいただきました。これが屋根の写真です。屋根全体に色あせが確認できます。一度塗装を行っていますので屋根材の割れ等は確認出来ませんでした。また、下屋の写真...........
2019.3.5
藤岡市瓦屋根の現場調査にお伺いいたしました!今回お客様のご要望から、外壁塗装という事でお話をいただきました。「外壁の色褪せが気になるので見てほしい。」とのことで調査させていただきました。ご要望では「屋根は瓦だから大丈夫」と言われておりました...........
2019.3.2
皆さんが一番目にする事が難しいところではないでしょうか? 屋根を調査する際、私達が気をつけている事は、 ・色褪せ ・割れ ...........
2019.2.18
金属ですのでもちろん錆びてきてしまいます。特に、ボルトの部分は錆びが進行しやすく、進行するとその部分から穴が空き、雨漏りにつながってしまうのです。施工方法も少し異なります。下地処理をする事は同じですが、洗浄と研磨を行います。また、下塗り材は...........
2019.2.16
先日、前橋市内で現場調査にお伺い致しました。現場調査の際には、お家を下から上までしっかりと調査して、いざ工事が始まった後に、追加工事により最初のお見積り金額よりもお客様のご負担が増えない様に心掛けています。本日も隅々までしっかりと調査致しま...........
2019.2.13
今回は先日伺ったお家の建物診断についてご紹介いたします。今回のお家は築25年ほど経過しており以前塗装を行なった経験はあるが、前回の塗装から年月が経ったため、そろそろやった方が良いのでは?とのことで気になりお問い合わせをいただきました。
2019.2.12
新築から22年経つとのことでやはり、屋根は紫外線の影響による色褪せ、またコケの発生が目立ちました。なかなか、お客様ご自身で見ることの出来ない屋根だからこそ、お客様の代わりに私たちがしっかりと調査させて頂きます。また、立地や周囲の環境により違...........
2019.2.11
今回は先日伺ったお家のモニエル瓦屋根の現場調査内容をご紹介いたします。 築18年程経過しているそうで建てられてからメンテナンスをしておらず、 年数的にもそろそろやったほうがいいのか...........
The menu of roofing work
屋根工事の種類
塗料の種類と特徴
街の屋根やさん群馬東毛店