高崎市箕郷町にて、周りのお家が塗装をされ始めて、うちもそろそろやらないといけないのかなと思ったとのことで弊社にお問い合わせいただきました。
今回のお家の屋根はコロニアル屋根です。
早速調査を行いました。
屋根の全景写真がこちらです。
私たちは群馬県の太田市、伊勢崎市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
高崎市箕郷町にて、周りのお家が塗装をされ始めて、うちもそろそろやらないといけないのかなと思ったとのことで弊社にお問い合わせいただきました。
今回のお家の屋根はコロニアル屋根です。
早速調査を行いました。
屋根の全景写真がこちらです。
全体的に色あせが確認できます。
次に北面の写真です。
北面は日が当たりにくい面であるためコケの発生が多く確認できます。
コケは屋根材が水分を含みやすい状態になっているというサインですのでこのような場合には屋根の塗装時期といえます。
塗装の際、コケの上から塗装するわけにはいきませんから高圧洗浄作業が非常に大切です。
こちらは南面です。
日の当たりやすい南面は紫外線の影響で劣化し色褪せが顕著に確認できます。
また細かく屋根を見てみると・・・
屋根材が取れて屋根の上で滑り落ちていました。
1枚目の写真から長期間にわたって剥がれ落ちていたことが分かります。
屋根材が風などによって落下していたらケガをしていたかもしれません。
危ないところでした。
こちらは屋根の上から回収し、お客様へ保管をお願いしました。
状態が良いものであれば塗装の際に取り付けることが出来ます。
屋根はなかなか見えにくい場所ですから、ささいなことでも気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
屋根の色あせや汚れが目立つとのお問合せをいただき、伊勢崎市山王町にてコロニアル屋根のお家の現場調査に行ってきました。それでは早速調査をしていきましょう。まず初めに、南面から調査をしました。
玉村町で屋根の調査に伺いました。
今回は屋根の調査のため、玉村町にいってきました!
調査するのは築25年の一戸建てで今回はじめての塗装ということです。
...........
多くのお客様が実際に塗装をする前段階で一番気にするところはどこでしょうか?お見積りの金額という方もいれば、業者選びに悩まれる方もいますが共通していえるのが色ではないでしょうか!使用する塗料メーカーによっては多くの色があり、どんな色にしよう?...........