今回は先日お伺いした太田市のお家の屋根の調査内容をご紹介いたします。
築15年程経過しており、年数的にそろそろやらないといけないのかと思いお問い合わせをいただきました。
特に屋根の状態を気にされていましたので入念し確認させていただきました。
早速、南面の屋根から調査していきましょう。
私たちは群馬県の太田市、伊勢崎市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
今回は先日お伺いした太田市のお家の屋根の調査内容をご紹介いたします。
築15年程経過しており、年数的にそろそろやらないといけないのかと思いお問い合わせをいただきました。
特に屋根の状態を気にされていましたので入念し確認させていただきました。
早速、南面の屋根から調査していきましょう。
見たところ南面は正直問題ないのでは?ということが第一印象ではありました。
特にこの屋根材はアスファルトシングルというタイプのものであり、
耐久性は高いため初見は大丈夫という印象でしたが北面を調査していくと、
面ごとに痛み方は異なりますが北面は特に顕著に確認できました。
それはこのコケです。撥水性の低下によりコケの発生が多く確認できました。
その他の面では屋根材の反りなども確認できるような状態のこともあり、
この屋根はメンテナンスが必要だと判断いたしました。
北面でも一番被害にあってしまう、下屋も調査していきましょう。
特に下屋根はコケや汚れの発生が顕著に確認できるような状態であり劣化している証拠になります。
しかし、こちらの屋根材はただ単に塗装ができるかというとそうではありません。
この屋根材は塗装をすると剥がれやすいという点が懸念ポイントであります。
そのため今回はカバールーフでのメンテナンスをオススメさせていただきました。
その場だけ綺麗になるのがいいのか、数年後まで長持ちすることがいいのか、
それによりメンテナンス方法・コストは変わります。
屋根が状態が気になる、塗装の方がいいのか、葺き替えがいいのか判断が難しい方はぜひ一度ご相談ください。
屋根の色あせや汚れが目立つとのお問合せをいただき、伊勢崎市山王町にてコロニアル屋根のお家の現場調査に行ってきました。それでは早速調査をしていきましょう。まず初めに、南面から調査をしました。
玉村町で屋根の調査に伺いました。
今回は屋根の調査のため、玉村町にいってきました!
調査するのは築25年の一戸建てで今回はじめての塗装ということです。
...........
多くのお客様が実際に塗装をする前段階で一番気にするところはどこでしょうか?お見積りの金額という方もいれば、業者選びに悩まれる方もいますが共通していえるのが色ではないでしょうか!使用する塗料メーカーによっては多くの色があり、どんな色にしよう?...........