

藤岡市瓦屋根の現場調査にお伺いいたしました!


瓦屋根なので、「ズレ」「漆喰」を注意して見させていただきましたが、
特に問題もなく「メンテナンスは大丈夫」、とお伝えする予定でした。
しかし、
屋根を面ごと見させていただく中で、
南面の全体を見た時に樋が変形している事を発見しました。
この位置からですと歪んでしまっているのがお分かりになると思います。


そして東面も見てみると同じように歪んでいました。
横の位置から撮った写真からですとより歪んでいるのが…
下から見たときは、綺麗に見えましたのでお客様も大丈夫だよ、
と言われておりましたが、
実際に見てみると…この写真をお見せした際に、とても驚かれておりました。
この状態ですと雨水を多く含めなくなり、溢れていたりと問題が発生してしまいます。
「外壁塗装で足場を建てますので交換をお勧め致します」とご提案しました。
お客様も「見てもらって助かった、気にならなくても屋根は見てもらうべきだね」
とおっしゃっておりました。
皆様も外壁塗装だけをお考えでしても、是非屋根まで見てもらってください。
私たちはお家を隅々まで、調査します!
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
屋根の色あせや汚れが目立つとのお問合せをいただき、伊勢崎市山王町にてコロニアル屋根のお家の現場調査に行ってきました。それでは早速調査をしていきましょう。まず初めに、南面から調査をしました。
玉村町で屋根の調査に伺いました。
今回は屋根の調査のため、玉村町にいってきました!
調査するのは築25年の一戸建てで今回はじめての塗装ということです。
...........
多くのお客様が実際に塗装をする前段階で一番気にするところはどこでしょうか?お見積りの金額という方もいれば、業者選びに悩まれる方もいますが共通していえるのが色ではないでしょうか!使用する塗料メーカーによっては多くの色があり、どんな色にしよう?...........